2011年12月08日
早くも師走の時期になりましたねー。
今年は色々なことがありすぎて、時が過ぎるのもいっそう早く感じます。
私個人としては、早く新しい年になってほしいと思ってますので良いことかもしれませんが。
さて、新規のお客様より「ラキソベロン」という便秘薬を今回はじめて教わりました。
この「ラキソベロン」、刺激性の便秘薬とお客様よりお聞きしました。
早速、勉強の為にネットで色々と調べてみました。
要約すると下剤、処方薬の中では副作用の少ない便秘薬で、子供や高齢の方、妊婦さんなどに利用されている処方薬のようです。
また腸の運動が低下している「弛緩性便秘」にもよいと解説してありました。
さらにジェネリック品として、色々な類似品も出回っており、ラキソベロンが優秀であることを謳っているサイトもありました。
注意書きとして、腸閉塞や虫垂炎、腹膜炎の可能性がある場合は適さない、使用をさけるよう!と書いてありました。
錠剤と液体タイプがあり、服用して6~8時間後に効果がでるようです。
まだまだ力不足でお役に立てられる機会も少ないですが、一人でも多くの方に腸を元気にする便秘解消法を広めて行きたいと思います。