2012年05月08日
初体験の報告です。
それは、リラクゼーションマッサージのお店「ラフィネ」へ初めて行った時のお話です。
嫁さんと二人、朝一番に足裏マッサージの予約を入れ行ってきました。
初めてのことなので、お店に入るときは緊張してました。
ご丁寧なお出迎えで少しホットするも内心はまだまだ緊張気味。
着替えて、足裏マッサージの開始です。
スタッフの方から、「このようなマッサージは初めてですか?」と 質問され、思わず
「アッ!ハイ」と答える私。
さすがにスタップさん!
マッサージ開始後、私が緊張しているのが直ぐにわかったようです。
最初は痛い感覚でしたが、だんだん慣れてきて気持ちよくなってきました。
緊張もほぐれリラクゼーション風の音楽も耳に入るようになり、だんだん眠くなってきました。
アッというまの20分間のマッサージ!
終わった後は、ハーブティーを頂きながらスタッフさんよりアドバイス。
その時、「大腸が弱っているようです!」といわれました。
思わず「やっぱりそうですかー」と答えてしまいました。
ちょっと油断したり、生活リズムが乱れると直ぐに便秘になる体質。
大腸が弱っているのも納得です!!
30分弱の初体験でしたが、心身ともに癒され有意義な時間が過ごせました。
足裏マッサージのお陰でしょうか!
翌日は快便でスッキリとした朝を迎えることができました。
癒しを満たされながらできる便秘解消法って最高ですよねー。
また行ってみないなぁ~っというのが率直な感想です。
足裏のかかと部分には大腸を刺激するツボがあります。
余談ですが
頭痛持ちの方に参考になれば。
スタッフさんに頭痛持ちであることも相談。特に人ごみの街にでたりすると必ずと言っていいぐらい頭痛になることを説明しました。
その原因は、知らないうちに顔が前のめりになっていることが考えられるとのことです。
人ごみの中で人を避けようとして歩いたり、ショッピング中に商品を集中してみたりしていると、どうしても前のめりになり目を酷使しているそうです。
その姿勢が続くと血管が細くなり脳が酸欠状態になって頭痛が起こりやすいとのことでした。
それからは姿勢を正しくしながら、そして前のめりにならないようアゴを引いて街をぶらぶらするように心がけます。