2012年07月09日
七夕であったこの週末!願い事どころではありません!
久しぶりにひどい便秘になってしまいました。
原因はストレスに間違いなしです。
そのストレスとは騒音によるものです。
具体的に言ってしまうとまずいのでここでは書けませんが、気になる音が先週から続き、それが私の頭の中では騒音ストレスとなってどんどん貯まってしまいました。
仕事の悩みは、いつもながらの慢性的ストレスなので体も順応しているのですが
私生活での新たに発生した騒音ストレスは、我慢とイライラで交換神経は興奮状態に!
興奮して交換神経が高まると腸の働きは抑制されると言われてますが、まさにその通りの結果になった週末を迎えたのです。
この週末の金、土、日は管理人にとって『便秘の日』です。
それでなくでも週末は便秘気味になりやすいのに追い討ちをかけられました。
でも私は「便秘解消法のコツ!」サイトの管理人です。
このままの状態にしておくわけにはいきません!
早速、オリゴ糖による解消法を実行!
土、日、月といつもよりオリゴ糖を大さじ2杯増やました。
お陰様で本日(月曜日の昼)、無事に解消されホッとしてます。
今は効き過ぎて下痢になっていますが・・・。
仕事中は、なんとなく気がまぎれていますがふと合間に振り返ると、久しぶりにストレスをまともに受けた感じがします。
その反動なのか、便秘が解消された時、すごくホッとして気持ちが楽になりひと時ですがストレスから解消された気分になりました。
騒音の解決策は見つかってませんが、ストレスを貯めない工夫が大切だと実感しました。
が・・・。
お客様には、「ストレスは便秘の原因になるので貯めないようにして下さい」と人事のように言っている管理人。
でも今回のことでも、ストレスを実際に解消させることって本当に難しいですよね!
これ本音です。